takatu

記事

●1冊に絞って繰り返す

なるほど。受験生の方なら焦り始める時期ですよね。ところで菊池健彦さんを御存知ですか?最近ではテレビ番組でもおなじみですね。34歳から英語を独学で初めて、TOIEC28回連続で満点を取っている方です。この菊池健彦さんの勉強法はとてもシンプルな...
記事

三浦純講師とは

三浦純講師とは、LEC東京リーガルマインド行政書士講座の専任講師である。主に行政書士合格講座を担当している。三浦純講師の授業の特色は、条文の読み込みなど基礎事項の徹底である。基礎事項の徹底というと地味な感じだが、決してそうではない。受験生は...
記事

安部仁講師とは

この金の茶室はただの金持ちの象徴ではない。豊臣秀吉の権力の象徴なのだ。秀吉ひとりで動員できる兵力、築き上げた財力。それがこの金の茶室に表されている。復元されたものではあるが、秀吉の生きざまが映し出されていると言っても過言ではない。
記事

●村上浩之講師とは

村上浩之講師とは、LEC東京リーガルマインド行政書士課のベテラン講師である。講師歴も約11年ととても長い。その豊富な経験から、受験生がミスしやすいポイントを完全に熟知している。そんな村上浩之講師の授業はとても充実している。受験生が特に間違い...
記事

●大量暗記術

行政書士試験の出題範囲はかなり広く、合格を目指すためには理解と記憶をうまく運用していく必要があります。そこで今回は大量暗記術の動画を紹介します。落語に立川流一門があります。家元は立川談志師匠で、お弟子さんが昇進するためには、厳しい基準があり...
記事

●直前時期だからこそ、基礎事項が重要

野田総理は党首選で、政治を雪だるまに例えました。最初は小さい雪の塊でも、少しずつ着実に雪を重ねていけば最後には大きな雪だるまになる、というイメージでしょうか。行政書士試験対策の学習もこれに似ています。中心となる基礎事項に少しずつ知識を重ねて...
記事

●模試の結果に落ち込むな

今の時期は行政書士試験の模試が最盛期です。行政書士試験は3時間で多くの問題を処理しなければならず、近年の問題文の長文化も合わせて、時間配分のシュミレーションが必要です。なので、模擬試験を受験して時間配分のシュミレーションをすることは、合格に...
記事

●暗記に向いている時間帯

行政書士試験対策においては理解と暗記の2つをバランスよく組み合わせて学習を進めることが重要です。理解はともかく、暗記を苦手とする受験生は多くいると思います。趣旨の理解や語呂合わせなどで記憶の負担を少なくすることは可能ですが、暗記(記憶)の作...
記事

●行政書士試験の締め切り

行政書士試験の締め切りが迫っています。今年は締め切りの延長の措置があり、9月12日(月)までとなっています(9/12の消印があれば有効)。願書は郵送ではもらえないので、配布場所まで直接もらいに行く必要があります。→配布場所今年から行政書士試...
記事

●行政書士試験と総務大臣

野田新内閣になり、総務大臣も前任の片山善博さんから川端達夫さんに交代になりました。川端達夫さんは鳩山内閣で文部科学大臣を務めた方です。なのでしっかりした方ですが、外見はあまり派手な感じではありません。総務大臣は行政書士試験とは関係ないように...