[2012年11月20日]
行政書士試験で大きな配点を占める行政法。しかし初めて学習に取り組む受験生の方には、具体的なイメージも湧きにくく苦手になりがちになります。一般市民ならば、不服申し立てや行政訴訟を起こす機会はないので、仕方ない面があります。
そんな初学者の方におすすめの動画解説が、吉井英二先生の行政法解説です。今回の動画では行政行為について解説しています。受験生が苦手とする自力執行力・不可争力・公定力・不可変更力の違いについてもテンポ良く説明しています。
ここで吉井英二先生について紹介しておきましょう。吉井先生はLEC東京リーガルマインド公務員講座の実力派講師であり、現在は独立されて公務員試験必勝倶楽部を運営されています。講師としての指導経験も豊富で、この動画を見ても分かるように、分かりやすい講義に定評があります。
なおこの動画では、ホワイトボードを使って説明しています。大きい画面でご覧いただくと、より一層理解が進むでしょう。
■ 吉井英二、行政法解説動画、行政行為
(大きな画面で見る) → ユーチューブ
最新記事
講師ブログ
横溝慎一郎 【LEC】PR: LEC行政書士サイトはこちら

PR: 伊藤塾行政書士講座はこちら

PR: TAC行政書士サイトはこちら
PR: フォーサイト行政書士講座はこちら
PR: 東京法経学院 行政書士講座はこちら
Error: Feed has an error or is not valid.
林裕太 【アガルート、元大原】その他の講師ブログ
その他の講師ブログは、トップページ(行政書士講師ブログ)へ
PR: 行政書士試験解答速報
Error: Feed has an error or is not valid.